23:50

先日、運営で定例の振り返り会を行いました!

今回は2月の交流会の振り返りがメイン。

メンバーのカタボウさんの鶴の一声をきっかけに、企画が実現しました。

運営としても、こうして積極的にやりたいことを発信してくれるメンバーがいることは本当に嬉しい限りです!

ぜひこれからも、やってみたいこと、やってみて欲しいことがあれば、運営宛てのDMや、目安箱からお気軽にお申し付けくださいね!

また、3月9日に開催した「昭和ポップスだけの歌声喫茶」も満員御礼で無事、開催することができました!


今回で4回目のコラボ。ありがたいことに、ともしびさんでは人気企画だそうでこうして回を重ねることができました。

「みんなで歌う」というのは、普段自分の好きな曲を歌うカラオケに慣れている私たちからすると、馴染みのないものかもしれませんが、みんなで歌うからこそ感じられる開放感や楽しさがあると思っています。

その楽しさを多くの若者にも体験してほしいと思っているので、今後はもっと若者に参加してもらえるように頑張りたいと思います!

そして、最後にお知らせです〜

3/26(水)オンラインZOOMにて、「今夜も生で座談会」略して生ざだを開催します!

生ざだ とは?

皆でひとつのテーマについてざっくばらんに意見を交わし合う座談会です。

意見が分かれる?賛否両論?なものをテーマとして設定し、

昭和ポップス倶楽部のメンバーはどんな考えを持っているのか、忌憚なき意見を聞かせてもらうという企画です。

過去開催した生ざだ 一覧
https://showapops-kurabu.com/archives/column/column-category/namazada

詳細

★日程:3月26日(水)21:00~23:00(開場:20:50)

★開催方法:オンラインZOOM

※参加URLは前日リマインドでお知らせします!

★テーマ:今夜も生で座談会!

※テーマは決まり次第、お知らせします

★持ち物

・お好きな飲み物


アンケートに回答してくれた方、ありがとうございました!
テーマは後日発表しますが、採用されなかったのは次回の生ざだのテーマにさせていただきます!!


最後に独り言で締めたいと思います!

みなさん、おやすみなさい🌝

1997年生まれ・宮城県仙台市出身
昭和60年生まれ以降の若者中心の音楽コミュニティ【平成生まれによる昭和ポップス倶楽部】を運営 | 昭和ポップス資料館を作って戦後の大衆音楽を継承することを目標としています

コメントを残す