new 2023年3月27日 イベント・交流会レポ なぜ関西といえばブルースなのか?真剣に考えてみよう【交流会】 2023年3月25日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」の交流会をオンラインにて開催しました。 今回の交流会のテーマは、「なぜ関西といえばブルースなのか?真剣に考えてみよう」。これまでに「地域×昭…… 最新コラムを読む
2023年3月23日 イベント・交流会レポ 【イベント】池田潤氏にきく!昭和ポップストークイベント〜音楽を支えた裏側に迫る〜 2023月3月18日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」にて月に一度のイベントを開催しました。 今回のイベントは、なんと!キャンディーズやサザンオールスターズの初代マネージャーを務めた池田潤さんを……
2023年3月20日 今夜も生で座談会! 「春なのに」「万里の河」「あの日にかえりたい」「私はピアノ」の歌詞をみんなで考察!今夜も生で座談会!#6 昭和ポップス倶楽部の人気企画「今夜も生で座談会 !」略して「生ざだ」。これは月に一回程度、皆でひとつのテーマについてざっくばらんに意見を交わし合う座談会です。意見が分かれる?賛否両論?なものをテーマと……
2023年3月16日 【40周年】「不作の83年組」?1983年デビューのアイドルたちの楽曲を知ろう 「不作の83年組」という言葉をご存知でしょうか?今年で40周年を迎える1983年デビューのアイドルたちを指す言葉ですが、果たして音楽的にも本当に「不作」だったのか?この記事では、彼女たちの代表的な楽曲……
2023年3月13日 イベント・交流会レポ 昭和ポップス倶楽部交流会【アナログレコードで昭和歌謡曲を聴こう!PART2 岩崎宏美編】 2023年3月8日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」の交流会をオンラインにて開催しました。 今回の交流会のテーマは、「アナログレコードで昭和歌謡曲を聴こう!PART2 岩崎宏美編」。タッピーさん……
2023年3月9日 【浅草花やしき】今年でなんと170周年!?昭和どころか明治維新より前から営業を続ける日本最古の遊園地の歴史 浅草にある遊園地「花やしき」は、日本最古の遊園地として知られています。その花やしきが2023年でなんと170周年を迎えるとのこと。170年前というと、昭和どころか明治維新より前。なんとちょうどペリーの……
2023年3月6日 大物ミュージシャンの訃報相次ぐ……2023年1・2月のニュース【音楽ニュースこれだけチェック】 2023年が始まってもう丸2ヶ月が経ちました。毎日忙しくてコラムやチャットをちゃんと見れていない……というそこのあなたのために!この記事では、2023年1月と2月に発表された昭和ポップスや音楽にまつわ……
2023年3月2日 イベント・交流会レポ 【イベント】音楽×自分史でマイ昭和ポップスヒストリーをシェアし合う! 2023年3月2日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」のイベントをオンラインにて開催しました。 今回のイベントのテーマは、「マイ昭和ポップスヒストリー」。メンバーのこれまでの半生を、影響を受けた音……
2023年2月27日 今話題の「ChatGPT」で、AIに昭和ポップスについて質問攻めにしてみた! みなさん、最近話題の「ChatGPT」というAIツールをご存知でしょうか?このツールは、自然言語処理技術を駆使して、人工的に生成された文章を返答することができることで注目を集めています。そこで、今回は……
2023年2月23日 【全人類に読んでほしい】『ガラスの仮面』のここがすごい! 過去、「1位は今年で55年!現在も続く長期連載漫画ランキング」「アツくてシンプル!昭和の王道グルメ漫画まとめ」等、何度か昭和の漫画について言及したコラムを出してきました。今回は私・さにーが人生のバイブ……
2023年2月20日 今夜も生で座談会! 実は気になっているちょっとした疑問(リクエスト回)今夜も生で座談会!#5 昭和ポップス倶楽部の人気企画「今夜も生で座談会 !」略して「生ざだ」。これは月に一回程度、皆でひとつのテーマについてざっくばらんに意見を交わし合う座談会です。意見が分かれる?賛否両論?ちょっとタブ……
2023年2月16日 イベント・交流会レポ 昭和ポップス倶楽部交流会【昭和ポップス倶楽部的9の音粋〜昭和ポップスをJ-POPにしてみた!Vol.6 ラップ特集〜】 2023年2月12日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」の交流会をオンラインにて開催しました。 今回の交流会のテーマは、「昭和ポップス倶楽部的9の音粋〜昭和ポップスをJ-POPにしてみた!Vol…….
2023年2月13日 昭和のファッションフード史【喫茶店ブーム編】 食べ物にも流行というものがありますね。食べ物は単に生命維持活動に必要な要素の一つとしてではなく、音楽のように文化として愛されたり、ブームになったり、廃れていったりするという側面があります。そう考えてみ……
2023年2月9日 イベント・交流会レポ 昭和ポップス倶楽部交流会【日本の思春期・60年代シリーズ Vol.2/4 〜テケテケが みなぎる若き 音力(グループ・サウンズ 応用編)〜】 2022年2月4日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」の交流会をオンラインにて開催しました。 今回の交流会のテーマは、「日本の思春期・60年代シリーズ Vol.2/4 〜テケテケが みなぎる若き ……
2023年2月6日 松任谷由実の曲名カクテルが飲める「キャラメルママ」、ユーミン好きならぜひ行くべし!@京都 先日、京都にあるユーミンバー・その名も「キャラメルママ」に行ってまいりました!ユーミンバーとは、その名のとおり松任谷由実さんファンによる、松任谷由実さんのファンが集まるバー。今回は気になっていたタイミ……
2023年2月2日 超有名なのに、実は全然売れていない楽曲とは!? 自分の好きな歌手の楽曲の売上を見てみたことがありますか?売上と知名度はある程度は比例するものの、完全に一致するわけではないので、たまに「この曲めちゃくちゃ有名なのにこれしか売れてないの!?」と驚くこと……
2023年1月30日 イベント・交流会レポ 昭和ポップス倶楽部交流会【さぁ!今日から君もDJデビューダァ!昭和歌謡曲をDJでlet’s play!!PART3】 2022年1月27日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」の交流会をオンラインにて開催しました。 今回の交流会のテーマは、「今日から君もDJデビューダァ!昭和歌謡曲をDJでlet’s play!!」……
2023年1月26日 イベント・交流会レポ 【イベント】第1回・昭和ポップスラボを開催!テーマは「山口百恵」 2022年1月21日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」にて月に一度のイベントを開催しました。 今回のイベントのテーマは、リアル&オンラインのハイブリッド開催!東京・高円寺にある懐メロバー「ヤング……
2023年1月23日 かなえ氏・さにーが中森明菜さんの初代ディレクター・島田雄三さんとお話ししてきました。 1982年にデビューし、2022年5月で40周年を迎えた孤高のシンガー・中森明菜さん。先日なんと、その中森明菜さんの初代ディレクターを務めた島田雄三さんと、昭和ポップス倶楽部の代表・かなえ氏とさにーと……