new 2024年12月27日 イベント・交流会レポ 【交流会】祝!200回 毎週ベストソング選抜〜みんなで共有し合った〇〇〇〇曲〜 2024年11月27日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」にて月に一度のイベントをオンラインにて開催しました。 今回の交流会のテーマは、「祝!200回 毎週ベストソング選抜〜みんなで共有し合った〇…… 最新コラムを読む
2024年10月26日 イベント・交流会レポ 【交流会】令和に蘇る不死鳥伝説!美空ひばりの晩年を紐解く 2024年10月24日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」にて月に一度のイベントをオンラインにて開催しました。 今回の交流会のテーマは、「令和に蘇る不死鳥伝説!美空ひばりの晩年を紐解く」。yuzo……
2024年10月4日 イベント・交流会レポ 昭和ポップス俱楽部的 9の音粋 昭和ポップスをJ-popにしてみた Vol.10【KANさん特集・中編】 2024年2月21日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」にて月に一度のイベントをオンラインにて開催しました。 今回の交流会のテーマは、「昭和ポップス俱楽部的 9の音粋 昭和ポップスをJ-popにし……
2024年9月10日 イベント・交流会レポ 【交流会】世界一おもしろい企業説明会&毎週ベストソング選抜2024年第2四半期結果発表 2024年8月31日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」の交流会をオンラインにて開催しました。 今回の交流会のテーマは、「世界一おもしろい企業説明会」。変わった社長と愛人風の女性?による変わったC……
2024年8月22日 今夜も生で座談会! 白熱!ヤングに聞いてほしい岡田有希子の楽曲ベスト10を平成生まれが選曲してみた 平成生まれによる昭和ポップス倶楽部にはいろんな歌手のファンがいますが、中でも岡田有希子さんのが多いのがひとつの特徴。そんなわれわれの愛が世にも伝わったのか、なんとこのたび80年代音楽WebメディアRe……
2024年8月2日 イベント・交流会レポ 【交流会】B級楽器を鑑賞しよう!-弾(はじ)ける楽器編- 2024年7月23日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」の交流会をオンラインにて開催しました。 今回の交流会のテーマは、「B級楽器を鑑賞しよう!-弾(はじ)ける楽器編-」。プレゼンターを務めてくれ……
2024年7月27日 イベント・交流会レポ 【第3回】昭和ポップス倶楽部 ✕ ともしびコラボイベント!「昭和ポップスだけの歌声喫茶#3」 2024年7月7日、歌声喫茶ともしびさんとのコラボイベント「昭和ポップスだけの歌声喫茶」を行いました。このイベントはなんと、今回で3回目となります! 過去のイベントの様子はこちら 歌声喫茶ともしびさん……
2024年6月26日 イベント・交流会レポ 【交流会】yuzoが昭和のレジェンドを語り継ぐ! 2024年6月24日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」の交流会をオンラインにて開催しました。 今回の交流会のテーマは、「yuzoが昭和のレジェンドを語り継ぐ!」。プレゼンターはもちろんyuzoさ……
2024年6月24日 【タッピーさんインタビュー】制作時間1000時間!! 岡田有希子シンデレラ公演を終えて 2024年4月13日、タッピーさんが企画・制作を行った岡田有希子さんのバーチャルコンサート「シンデレラ公演」が千葉県・船橋市にて行われました。岡田有希子さんは後追い世代にも非常に人気が高いアイドルです……
2024年5月27日 イベント・交流会レポ 【交流会】平成生まれによる昭和ポップス倶楽部 4周年記念祭! 5月21日、平成生まれによる昭和ポップス倶楽部のオンライン交流会を開催しました!今月7日に4周年を迎えた当コミュニティ。これまでの感謝を伝えつつ、4年目の歩みを振り返りました!文章でのレポートも記載し……
2024年5月1日 イベント・交流会レポ 【交流会】ももちさんによるプレゼン!「日本売上2位の曲、誰も知らない問題」 2024年4月27日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」の交流会をオンラインにて開催しました。 今回の交流会のテーマは、「日本売上2位の曲、誰も知らない問題」。プレゼンのニューウェーブ・ももちさん……
2024年4月8日 イベント・交流会レポ 昭和ポップス俱楽部的 9の音粋 昭和ポップスをJ-popにしてみた Vol.10【KANさん特集】 2024年3月30日、オンラインにて交流会を開催しました!今回のテーマは「昭和ポップス俱楽部的 9の音粋 昭和ポップスをJ-popにしてみた Vol.10」ということで、プレゼンターはおなじみのレイニ……
2024年2月29日 【クイズ第2弾】楽曲のタイトル・歌詞に出てくるもので一番多い・少ないワードはどれ?【ちょいムズ】 今回のコラムは、クイズ!!!以前、「楽曲のタイトルで一番多く使われているワードはどれか?」というクイズのコラムを出しました。今回は、その際に「難しすぎる」「タイトルより歌詞での出現回数のほうが面白そう……
2024年2月26日 【びっくり】実は日本語歌詞がついていたあの名曲……!?【インスト】 インストゥルメンタル(歌詞がない曲)に歌詞が付けられることって、たまにありますよね。われわれ世代だと、平原綾香「Jupiter」(オリジナル:管弦楽組曲『惑星』第4楽章「木星」)、あたりは覚えている人……
2024年2月22日 イベント・交流会レポ 【交流会】日本の思春期・60年代シリーズ Vol.3/4 〜フォークソングブーム編・学生が ギターで訴ふ(うたう) 平和とは?〜 2023年2月17日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」の交流会をオンラインにて開催しました。 今回の交流会のテーマは、「日本の思春期・60年代シリーズ Vol.3/4 〜フォークソングブーム・若……
2024年2月19日 【プレイリストあり】実はあの人が歌っていた&作っていた!昭和生まれの童謡たち おそらくみなさんが、幼稚園や保育園、小学校で童謡を歌いましたよね?童謡といえば……で思い浮かぶ曲はたくさんあることと思います。しかしながら、それらはすべて「自分が歌った」経験ベースで認識しているせいか……
2024年2月15日 モナ・リザ来日から50年!一枚の絵画が日本に与えたさまざまな影響 イタリアの芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチによる上半身のみが描かれた女性の肖像画「モナ・リザ」。この絵画を知らない人はいないのではないでしょうか?それもそのはず、このは「世界で最も知られた、最も見られた……
2024年2月12日 イベント・交流会レポ 【交流会】平成生まれ昭和育ちが伝えたい!おすすめの昭和を感じられるスポット 2024年2月6日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」の交流会をオンラインにて開催しました。 今回の交流会のテーマは、「平成生まれ昭和育ちが伝えたい!おすすめの昭和を感じられるスポット」。当倶楽部……
2024年2月8日 【プレイリストあり】意外にたくさんある!昭和ポップスのバレンタインソングとその変遷 バレンタインまであと一週間弱、デパート等でも催事コーナーが増えてきている今日このごろ。そんなバレンタインが広まったのは70年代後半ころからなのです。今回は時系列にプレイリストも作っているので、ぜひ文化……