new 2023年9月21日 【30代、子どもに混じって大人買い】駄菓子の歴史は日本の歴史! みなさん、駄菓子は好きですか?駄菓子なら何が好きですか?昭和生まれだろうが、平成・令和生まれだろうが、いつの時代に食べても懐かしく、ほほえましい。それが駄菓子というもの。「駄菓子」というとなんとな〜く…… 最新コラムを読む
2023年9月18日 AIで昭和ポップス風音楽は作れるのか? いま、なにかと話題になるAI。「文章生成AI」「画像生成AI」などWeb上で簡単に試すことができるものもあり、文章生成AIの「ChatGPT」については既にコラムにもしています。 さて、その流れはもち……
2023年9月14日 平均年齢15歳の昭和大好き博士が選ぶ!歌がうますぎる歌手ベストテン【博士ちゃん】 2023年8月26日に、テレビ朝日系列「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」にて、「歌が上手すぎる昭和の歌手 紅白ベストテン!」が放送されました。この「博士ちゃん」という番組は「ある特定……
2023年9月11日 イベント・交流会レポ 【交流会】この夏よく聴いた昭和ポップスベスト3を教えて!! 2023年9月5日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」の交流会をオンラインにて開催しました。 今回の交流会のテーマは、「この夏よく聴いた昭和ポップスベスト3を教えて!!」。まだまだ日中は暑いけれど……
2023年9月7日 音楽ニュースこれだけチェック ジャニーズ性加害問題の進展、岡田有希子YouTube開設、サブスク大量解禁などなど。2023年7〜8月のニュース【音楽ニュースこれだけチェック】 毎日忙しくて、コラムやチャットやSNSを追えていない……というそこのあなた!この記事では、2023年7月と8月に発表された昭和ポップスや音楽にまつわる気になるニュースをまとめてお届けします。一気にこの……
2023年9月4日 イベント・交流会レポ 【交流会】昭和のシングルセールスランキング40&ももちさん初プレゼン!誰も調べたことがないことを調査しましたSP 2023年8月29日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」の交流会をオンラインにて開催しました。 今回の交流会のテーマは、「昭和のシングルセールスランキング40」&「ももちさん初プレゼン!誰……
2023年8月31日 日本列島を席巻した「紅茶キノコ」ブームとは何だったのか? 食べ物にも流行というものがありますね。食べ物は単に生命維持活動に必要というだけではなく、音楽のように文化として愛されたり、ブームになったり、廃れていったりするという側面があります。そう考えてみるとパン……
2023年8月28日 【やはり評価厳しい】果敢にも実写映画化された昭和の漫画・アニメ(女性主人公編) 昭和の漫画・アニメ作品はリアルタイム世代の方はもちろん、再放送でそのアニメを楽しんでいた平成生まれも含めて、多くの人にとって特別な思い出となっています。その中には実写映画化されて「あの世界が現実に!?……
2023年8月24日 イベント・交流会レポ 【イベント】毎週ベストソング選抜150回突破記念イベント〜みんなで積み上げた(◼︎◼︎◼︎◼︎数)〜 2023年8月20日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」にて月に一度のイベントを対面&オンラインで開催しました。 今回のイベントのテーマは、。「毎週ベストソング選抜150回突破記念イベント〜みんな……
2023年8月21日 【メロディーは同じで歌詞が違う】異詞同曲の昭和ポップスまとめ 世の中には、「異詞同曲」つまり「曲は同じだけれど、歌詞が違う」楽曲がちょこちょこ存在しています。最初から歌詞が違ったり、途中でアレンジが加えられたりなど様々な理由がありますが、聞き慣れたあの曲の「こん……
2023年8月17日 【運営で行ってみた】加藤登紀子さんの両親が創業したロシア料理屋「スンガリー」 先日、加藤登紀子さんのご実家が経営しているロシア料理レストラン「スンガリー」に行ってまいりました。 このスンガリーは1957年に創業の老舗のお店。 今回はその歴史について探りつつ、実際に足を運んでみた……
2023年8月14日 イベント・交流会レポ 【交流会】新メンバー歓迎会!ようこそ昭和ポップス倶楽部へ【2023年8月】 2023年8月10日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」の交流会をオンラインにて開催しました。 今回の交流会のテーマは、新メンバー歓迎会!。最近ドドドッと人数が増えた昭和ポップス倶楽部。新メンバー……
2023年8月10日 祝・河合奈保子さん60歳!還暦お祝いファンイベントレポート in東京 7月30日東京・赤坂にて、河合奈保子さんファンの集い「Canaly Girl 河合奈保子 60th Birthday Party」が行われました。河合奈保子さんは、1963年の7月24日生まれ。つまり……
2023年8月7日 【プレイリスト付き】ヨコハマタイヤCMはなぜあんなにかっこいい!?オトナの世界観たっぷりのCMソング 後追い世代の諸君、ヨコハマタイヤのCMを見たことはありますか?1980年代に放映されたヨコハマタイヤのCMは単なる宣伝を超えて、魅力的な音楽と映像でオトナの世界観がたっぷり織り交ぜられた、いわば芸術作……
2023年8月3日 あらためて宮崎駿作品をおさらいしてみよう!【君たちはどう生きるか】 2023年7月14日宮崎駿監督の最新作品『君たちはどう生きるか』が劇場にて公開になりました。公開まで予告・宣伝一切なしの劇場公開ということで話題になり、公開後もその内容の評価や考察がSNS上で溢れかえ……
2023年7月31日 イベント・交流会レポ 【交流会】昭和ポップス倶楽部的9の音粋〜昭和ポップスをJ-POPにしてみた!Vol.7後編「崎谷健次郎特集」 2022年7月26日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」の交流会をオンラインにて開催しました。 今回の交流会のテーマは、「昭和ポップス倶楽部的9の音粋〜昭和ポップスをJ-POPにしてみた!Vol…….
2023年7月27日 【ジャンプ】昔の少年誌の広告が「ものすごい」商品ばかりと聞いて、買ってみた。 最近、私は1980年の少年誌をメルカリで購入しました。漫画が読みたいなら単行本や電子で買えば良いところを、わざわざ当時の週刊誌を買ったのは、とある噂を耳にしたから。それは、昔の少年漫画の広告はものすご……
2023年7月24日 【クイズ】知っている昭和ポップスを手がかりに正解を導け!楽曲のタイトルで一番多いのはどれ? 今回のコラムは、クイズ!!!楽曲のタイトルで一番多くつかわれているワードは選択肢の中で一体どれか、ぜひ考えて当ててみてください。 なお、本来は昭和ポップス限定にしたかったのですが、楽曲検索サイトではリ……
2023年7月20日 イベント・交流会レポ 【イベントレポ】大人の社会科見学in江戸東京たてもの園!ノスタルジックフォトコンテストも開催 2023年7月16日、「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」にて月に一度のイベントを開催しました。 今回のイベントは、「大人の社会科見学」シリーズ!昨年は多くの天才漫画家を生んだ「トキワ荘」の復元施設……